21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律整備に関する法律施行に伴いまして、子ども子育て支援法の一部が改正され、日野市子ども子育て支援会議設置根拠としている引用箇所改正が必要となるため、本改正案を提出するものでございます。  改正部分につきまして、新旧対照表により御説明させていただきます。恐れ入ります、4ページ、5ページをお開き願います。  修正箇所は、第1条及び第3条の下線部になります。

日野市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-12-01

東京都の総合戦略未来東京戦略では、社会全体で子ども家庭支援する、チルドレンファースト方向性を打ち出しており、国においては、こども家庭庁設置法を成立させるなど、子ども家庭支援を強化する動きがございます。市では、これまで主要事業として推進してきた、子ども家庭地域子育て機能総合支援拠点である、(仮称)子ども包括支援センターみらいくの開設準備を進めているところでございます。  

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

今年6月、こども家庭庁設置法が可決され、こども基本法が成立しました。虐待いじめ、不登校、自殺など、子ども権利侵害は極めて深刻です。日本子ども権利条約を批准しながらも、「子ども最善利益」「生命、生存及び発達に対する権利」「意見表明権」「差別の禁止」、これらの4原則を軽視し続けてきました。今必要なのは、子ども権利の主体として明確に位置づけることです。

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

全ての子ども権利が守られ、幸せに成長できる社会実現に向けて、子ども施策基本理念や自治体の責務などを定めたこども基本法こども家庭庁設置法が成立し、来年4月から施行され、本格的な運用が始まります。子どもに関する問題が深刻化・多様化している中、子ども権利の尊重を柱とする基本法制定は、様々な子ども施策を強化・加速し実効性を高める上で大きな意義があると考えます。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

まず初めは、こども基本法制定こども家庭庁設置に伴う区の姿勢についてであります。子ども政策司令塔となるこども家庭庁が来年4月に創設される予定です。同庁は、首相直属の機関と位置づけ、内閣府と厚生労働省から子ども子育てに関わる主な部署を移管して、行政縦割りを打破し、虐待貧困、少子化問題など、子ども関連支援策を一元的に担います。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会−09月22日-目次

    (1)高齢者補聴器購入助成事業について…………………………………………………225     (2)眼鏡装着型音声読書機補助について…………………………………………………226     (3)非常用電源装置給付事業の継続と要件緩和について………………………………226     2.子ども施策について………………………………………………………………………227     (1)こども基本法制定こども家庭庁設置

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

◎勝田実 政策経営部長  私からは、こども家庭庁設置に伴う議論準備、考え方についてお答えいたします。  本年7月に、こども家庭庁の目指す理念等情報共有関係者間で行いました。こども家庭庁が掲げる目的のうち、足立区は、保育部門教育委員会への編入や、特定妊婦支援における部を超えた連携体制など、既に先駆けて取り組んでおります。  

狛江市議会 2022-09-21 令和4年決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-21

自民党におきましては,深刻さを増しているこども若者を取り巻く状況に強い危機感を持ち,「こども若者」輝く未来創造本部を設置し,「こどもまんなか」という考えの下,行政事業者の立場からではなく,こども支援こどもの目線でこども政策をつくり直す議論を進め,令和4年4月1日にこども家庭庁設置施行期日法案が提出されたところでございます。

稲城市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第18号) 本文 開催日: 2022-09-07

市有財産を活用した財源確保について、そしてこども家庭庁設置及びこども基本法についての2点について伺ってまいりたいと思います。  まず1問目、市有財産を活用した財源確保についてであります。  新型コロナウイルス物価高騰ふるさと納税による税収への影響を考えたときに、新たに税収を確保する政策が必要不可欠であると考えております。

世田谷区議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会-06月13日-01号

六月七日の参議院内閣委員会にて、こども家庭庁設置法案などを審査するに当たり、明石市の泉房穂市長が参考人招致されました。泉市長の話は、おおむね以下の内容です。  長らく日本は少子化の加速や経済の停滞と言われているが、原因の一つが、我々の社会子どもに冷た過ぎることだと思えてならない。子どもを本気で応援すれば人口減少の問題に歯止めがかけられる。経済もよくなっていく。

西東京市議会 2022-06-08 西東京市:令和4年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-06-08

現在、国会において審議中であるこども家庭庁設置法案でありますが、これは令和3年12月21日に閣議決定されたこども政策の新たな推進体制に関する基本方針に基づいて、子ども政策をさらに強力に進めていくための新たな司令塔としてこども家庭庁を創設するための法案であります。

狛江市議会 2022-06-02 令和4年第2回定例会(第7号) 本文 開催日: 2022-06-02

国におきましては,先ほど山田議員からも御説明がございましたけれども,こども家庭庁設置法案こども基本法とともに審議されているところでございまして,こども家庭庁には,強い司令塔機能の下に,子供視点に立った政策推進,また子ども権利利益をしっかりと擁護していくといった役割が期待されるところでございます。  

  • 1
  • 2